日本漫遊記

南大阪在住の管理人が、旅行好きの父親が記録した旅行記を、ブログで公開しています。北海道から九州まで全国津々浦々を巡ります。たまに、管理人自身のレポートもありますので、そちらも見てくださいね。

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 引き続き錦織公園です。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 富田林市の錦織公園です。管理人の自宅から車で10分程度の距離です。今まで記事にしていなかったのが不思議なくらいの近さです。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 表題の桜は過去にも記事にしています。 http://mannyuukazu.com/archives/23129845.html http://mannyuukazu.com/archives/34744917.html をご覧下さい。 今回は先頭車両から撮影してみました。動画です ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 前回の続きです。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 前回の続きです。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 今年は桜の開花が早いです。 写真は冨田林ケアセンター(通称 けあぱる)の桜です。この場所は昨年記事にした「光丘パブリックゴルフ場」に隣接しています。昨年の記事は http://mannyuukazu.com/archives/3 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 興福寺の続きです。 遠くに南円堂が見えます。西国三十三ヶ所霊場巡礼で訪れてから5年半経ちました。その時の記事は http://mannyuukazu.com/archives/10000704.html をご覧下さい。 前回の東金堂の説明 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 近鉄奈良駅に到着しました。 駅から数分で奈良公園、鹿が普通に歩いています。 謎解きの指示に沿って興福寺の敷地に入っていきます。 興福寺の国宝 東金堂(左)と五重塔(右) こちらでも修学旅行生を多 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 東塔跡越しの本堂 東塔は火災で焼失しました。 愛染堂 平和観音像 清瀧権現 謎を解いた帽子の少年は歴史的文化財を見付けました。この地は平城宮跡に近く、文化財が眠っている可能性が高い地域です。 少 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 近鉄電車は生駒のトンネルを越え、奈良県に入ってきました。 目的地の大和西大寺駅で下車します。前回この記事を発表した時点では、元総理大臣が同駅前で銃撃されるという重大な事件は予想もできませんでした ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 次の駅は同じく東大阪の瓢箪山駅です。 「あなた」は中学3年生の受験生と出会います。中学生の持っていた参考書の内容が変ってしまい、不思議に思っています。また「すべての謎を解けば、あなたの願いは叶う ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 再度、近鉄電車に乗り直し、東大阪の布施駅にやって来ました。商店街を通ってある目的地を目指します。 私立探偵の「あなた」は高校生のラガーメンと出会います。彼の手帳にも本人に見覚えが無いことが書いて ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 謎解きものの記事が続きます。昨年12月に「京阪電車ナゾ巡り」をストーリー仕立ての本来の姿のものに改訂した記事を発表しましたが、昨年6月に発表した「近鉄電車謎だらけの列車旅」についても記事を書き直 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 謎解き関連の記事が最近は多くなっています。関西の大手私鉄で開催されている謎解きで、阪神・阪急編は1月から2月にかけて記事にしました。南海は既に参加済みで、終了後記事を掲載する予定です。近鉄・京阪 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 温かい日が続き、遅咲きの梅も、ほぼ満開になりました。 にほんブログ村 ... もっと読む

↑このページのトップヘ