皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その8
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その7
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その6
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その5
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その4
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その3
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その2
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
湯浅城から広川蛍の郷へ(2012年5月28日~30日)その1
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りしようと思います。時期は比較的最近で、2017年1月に亡くなった父にとっては最晩年の旅行記だと思います。季節もこの時期に相応しいものだと思いま ...
もっと読む
父の写真より 神護寺 後編(1996年10月29日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 引き続き神護寺です。 釈迦ヶ池 にほんブログ村 ...
もっと読む
父の写真より 神護寺 前編(1996年10月29日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 今回は神護寺です。 かわらけ投げ(同寺が発祥の地とされている) にほんブログ村 ...
もっと読む
父の写真より 高山寺(こうさんじ) (1996年10月29日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 父の残した写真から京都市北部のお寺のものを掲載させていただきます。 今回は高山寺(こうさんじ)です。 鳥獣戯画で知られています。 にほんブログ村 ...
もっと読む
平家遺跡探訪 神戸編 後編 (1997年1月27日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放映されていますので、父が残した平家関連遺跡の写真を掲載したいと思います。近場で日帰りのため文章はありません。写真のみです。 琵琶塚 清盛塚 能福寺 清盛 ...
もっと読む
平家遺跡探訪 神戸編 中編 (1997年1月27日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放映されていますので、父が残した平家関連遺跡の写真を掲載したいと思います。近場で日帰りのため文章はありません。写真のみです。 一の谷方面 安徳帝内裏跡 にほ ...
もっと読む
平家遺跡探訪 神戸編 前編 (1997年1月27日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放映されていますので、父が残した平家関連遺跡の写真を掲載したいと思います。近場で日帰りのため文章はありません。写真のみです。 須磨 敦盛塚 にほんブログ村 ...
もっと読む