日本漫遊記

南大阪在住の管理人が、旅行好きの父親が記録した旅行記を、ブログで公開しています。北海道から九州まで全国津々浦々を巡ります。たまに、管理人自身のレポートもありますので、そちらも見てくださいね。

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りします。なお、父親が過去記録した旅行記を息子の私がブログという形で皆さんに公表しています。現在と状況が変っている可能性があることをご了解くださ ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りします。なお、父親が過去記録した旅行記を息子の私がブログという形で皆さんに公表しています。現在と状況が変っている可能性があることをご了解くださ ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りします。なお、父親が過去記録した旅行記を息子の私がブログという形で皆さんに公表しています。現在と状況が変っている可能性があることをご了解くださ ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 久々に父の文章と行程表が作成されている旅行記をお送りします。なお、父親が過去記録した旅行記を息子の私がブログという形で皆さんに公表しています。現在と状況が変っている可能性があることをご了解くださ ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。管理人が作成している「日本漫遊記」の記事の最後の部分に   にほんブログ村 というマークがあります。 こちらはブロガーの人や読者の方も多く登録している情報交換の場「にほんブログ村」に飛ぶコードです。 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 昨日の錦織公園と同様、桜の記事を掲載した冨田林ケアセンター(けあぱる)です。紅葉は色づきを余りしないまま、散ってしまった様子です。 遠くに冨田林の象徴 PL教団の平和の塔が見えます。 にほんブロ ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 春に桜の記事を掲載した錦織公園の紅葉をみてきました。今年の紅葉は猛暑の影響かあまり色づきが良くないようです。 新しく遊戯道具の場所が出来るようです。工事が行なわれていました。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 自宅のツワブキ(菊科の多年草)がひっそりと、しかし美しく咲いています。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 今年の平地の紅葉には、もう少しの時間がかかりそうです。過去の父の写真をお届けします。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 父の旅行記をお届けします。今回も文章がないので、行程の説明と写真での記事になります。今回は滝と紅葉が中心です。 道の駅おくとろで、カツカレーの昼食を取りました。 その後、2時頃、奈良県吉野郡の不 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 父の旅行記をお届けします。今回も文章がないので、行程の説明と写真での記事になります。今回は滝と紅葉が中心です。 前回に引き続き大丹倉です。 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 父の旅行記をお届けします。今回も文章がないので、行程の説明と写真での記事になります。今回は滝と紅葉が中心です。 雨滝 大丹倉展望所 大丹倉 にほんブログ村 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 父の旅行記をお届けします。今回も文章がないので、行程の説明と写真での記事になります。今回は滝と紅葉が中心です。 2日目は9時前に出発し、大丹倉(おおにぐら)を目指します。 大丹倉は三重県熊野市に ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 父の旅行記をお届けします。今回も文章がないので、行程の説明と写真での記事になります。今回は滝と紅葉が中心です。 更に10分程度で鼻白の滝に到着しました。 宿泊先である「高田グリーンランド・雲取温 ... もっと読む

皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。 父の旅行記をお届けします。今回も文章がないので、行程の説明と写真での記事になります。今回は滝と紅葉が中心です。 15分程度、車を走らせて筆藪の滝に到着しました。 にほんブログ村 ... もっと読む

↑このページのトップヘ