皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回より続きます。心なしか午前中より少し雨が激しくなってきた気がします。
大師教会 高野山真言宗の布教の総本山です。
霊宝館 仏像や寺宝を展示しています。現存する木造博物館としては最古です。そのため一番奥の本館はエアコンがなく、空気清浄機をフル稼動しています。また、基本的に室内は撮影禁止なので、写真はあまりありません。
前回に少しお話しした、両界曼荼羅(胎蔵界曼荼羅(右)と金剛界曼荼羅(左))のレプリカです。
これについては、私自身があまり理解していないのですが、胎蔵は現象界の理を示し、金剛界は精神界の智を示しているそうです。
高野山の古地図のレプリカ。
中庭から少し紅葉が見えます。
シャクナゲは季節外れで花は咲いていません。
常喜院赤地蔵 金剛峯寺と大師教会の間に存在します。高野山は広大なため、まだまだあまり知られていない見所が多数存在します。
恵宝地蔵尊
水掛け不動尊(左) 聞き耳地蔵尊(右)
さすり地蔵尊(左) 一願地蔵尊(右)
今回は移動距離が短いため、まだまだ元気が余っていますが、霧が出て、かなり、もやってきました。台風も近づいているということで、無理せず、今回はこれまでとしました。奥の院、大門は今回予定していなかったのですが、女人堂など、まだまだ見所はタップリあります。次の機会をお待ち下さい。
管理人より、お得なクレジットカードをまとめたサイトです。上手に利用して旅行に役立ててください。
http://qlabel.allec.jp/card/point/3291537/2/
管理人より、またまた話は変りますが、2016年11月にレビュー記事を書かせて頂いた「旅の指さし会話帳」は、海外旅行の際だけで無く、海外からの旅行者と交流したいと考えられている方に最適のアイテムです。ぜひ私が体験した実話をご覧下さい。
2016年11月の体験談とレビューの記事はこちらhttp://blog.livedoor.jp/nihonmanyuuki-kazu/archives/8746149.html


また、るるぶ様から当方に連絡がありましたので、この機会にぜひご利用ください。
もうご利用頂いていますか?
お得な国内ツアーや宿泊プランを更にお得に利用できる
★::::::::::::::::::::::::::::::::::★
最大50,000円割引
割引クーポン
http://rurubu.travel/campaign/coupon/
★::::::::::::::::::::::::::::::::::★
各クーポン配布枚数限定ですので、ご利用は早い者勝ち!
大感謝祭タイムセールプランでもご利用頂けますよ♪
ご予約前には、クーポン特集ページも合わせてチェックしてくださいね☆
会社経営となれば経費削減はとても大事です。
ETCカードを利用すると
休日、深夜割引30%
たとえば、1万円の利用だったら
3,000円もおトク。そして何よりETCカードなら小銭とおさらば。
料金所での一時停止もしなくていいから大変便利。
こんなにも便利なETCカードを
「なぜ作らないのか」と思うでしょうが
普通のETCカードは、クレジット審査が必要となり
誰にでも簡単には作れないのです。
特に、法人になるとさらに審査基準が厳しく、クレジット審査などは
難しいとよく聞きますよね。
高速情報協同組合の法人ETCカードは、独自審査で
発行しやすい!
しかも、申込書類・必要書類をポストに投函後
約3~4日でカード到着。(*不備がなければ)
頑張る新会社さん、個人事業主様からの申し込みを
大歓迎との事です!

コメント