皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。旧杉山家住宅旧杉山家住宅については下記記事とその次の記事で詳しく説明していますので、ぜひご覧下さい。http://blog.livedoor.jp/nihonmanyuuki-kazu/archives/22854223.html 当家が実家の歌 ...
もっと読む
2018年10月
各地の雛人形 寺内町 後の雛まつり 前編(2018年10月13日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。季節外れのように思われますが、富田林市寺内町(じないまち)で開催された「後の雛まつり」に行ってきました。江戸時代に関西を中心に重陽の節供(旧暦の9月9日)に行なわれたと伝わります。富田林市寺内町に ...
もっと読む
真田幸村の足跡を訪ねて 九度山 後編(2018年10月8日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。せっかくなので真田関連以外の施設も廻ってみました。松山常次郎記念館 政治家松山常次郎記念館の遺品等を展示しています。長女の夫が日本画の巨匠平山郁夫のため、芸術の展示も定期的に行なわ ...
もっと読む
真田幸村の足跡を訪ねて 九度山 中編(2018年10月8日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。幸村庵の隣が真田庵です。(表現的には逆のような気がしますが)関ヶ原の戦いのあと、真田幸村は14年間を九度山で過ごしました。父昌幸はこの地で亡くなりました。真田ミュージアム そこそこ ...
もっと読む
真田幸村の足跡を訪ねて 九度山 前編(2018年10月8日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。2年半ぶりに九度山にやって来ました。管理人が初めて自分の旅行記を作成した前回の記事は下記をご覧下さい。http://blog.livedoor.jp/nihonmanyuuki-kazu/archives/2314694.html ちょうどお昼 ...
もっと読む