皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。このブログで何度か取り上げた南御堂の裏手(西側)に坐摩神社(いかすりじんじゃ 通称ざまじんじゃ)という立派な神社があります。
南御堂の記事は下記をご覧下さい。

http://blog.livedoor.jp/nihonmanyuuki-kazu/archives/5706311.html

http://blog.livedoor.jp/nihonmanyuuki-kazu/archives/17750284.html

御祭神は生井神(いくいのかみ)、福井神 (さくいのかみ)、綱長井神 (つながいのかみ)、阿須波神 (あすはのかみ)、波比岐神 (はひきのかみ)、以上の5柱を総称して坐摩大神(いかすりのおおかみ)と言われています。

三つ鳥居という珍しい鳥居の形をしています。(鳥居の左右に小規模の鳥居が組み合わされている)
DSC_0076

由緒は、先日の「名探偵へのきっぷ」で度々登場した、神功皇后が新羅出兵の後、奉祀され、後に豊臣秀吉によって移築されたと言われています。

本殿
DSC_0076-1
御神木 当日は天気が良すぎて、日影では真っ黒くなり、日なたではまぶしくて写真を撮影するには条件が良くありませんでした。その点ご了解ください。
DSC_0077

紅葉 上方落語寄席発祥の地と書かれています。
DSC_0078
DSC_0079

境内社の陶器神社
DSC_0080

境内社の稲荷神社
DSC_0081

来年のお正月、会社の皆さんと初出の日に当神社に参拝することとなっています。ということで一足先に予習してきました。
DSC_0082



にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村