皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。長かった佐賀のお話しも今回が最終回です。
先程混雑していた「リアル弘道館」に舞い戻ってきました。
リアル弘道館(旧古賀家)
DSC_0182-1
DSC_0183

弘道館とは肥前藩が設立した藩校で以前ご紹介した七賢人のうち、藩主鍋島直正以外は全員こちらの出身です。(殿様は藩校には行きません)維新という偉業と躍動の母体となった「学び」を体験することが出来ます。
  素読体験 生徒が行なっていた「素読」(内容の理解は二の次にして、文字だけを声に出して読むこと)が体験できます。
  弘道館おもしろ体験マップ 生徒の様子がタブレットを通じて見ることが出来ます。
  弘道館の一日 若き日の久米邦武(幕末に弘道館にて学び、首席となる。 歴史学の先駆者)が弘道館の様子を案内します。
DSC_0184
DSC_0185
DSC_0186
DSC_0187

  大隈重信メモリーズ 晩年の大隈重信が弘道館の思い出を語ります。「であるのである。」の口調で話していました。
ということで、観光を予定していた場所はすべて回り終えました。佐賀駅発の特急に乗るため駅に急ぎます。駅でこの記事のその3でお話しした、八頭司伝吉本舗(やずしでんきちほんぽ)の羊羹をお土産として購入し帰りました。
帰る途中で見掛けた佐賀藩本陣跡
DSC_0188

2日目の天候が少々残念でしたが、佐賀を充分堪能しました。ちなみに今回管理人が訪れた場所はすべて佐賀市内です。他の地域にもいろいろ見所がありそうで、決して何もない県ではありません。また、いつの日か訪れたいと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村