皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。九州各地で、被害に遭われた方にお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復興を祈念いたします。今回から新しいシリーズ、静岡県伊豆半島に足を伸ばします。なお、毎回、申しておりますが、父親が過去記録した旅行記を息子の私がブログという形で皆さんに公表しています。現在と状況が変わっている可能性があることをご了解ください。
スマホでブログをご覧になっている皆さんへ。本文のあとに旅行の行程表がありますが、それを見る際はスマホを横にしてご覧になって下さい。縦のままだとちゃんと表示されません。よろしくお願いします。
1998年4月12日(日)
伊豆と言えば、普通東伊豆をイメージする。伊豆半島東側には熱海や伊東等、古くから開けた温泉があり、伊豆急行の付設や国道135号線の利便によって、熱川、北川、稲取など多くの湯煙が開け、道幅の長い海岸線には、グルメやリゾートが存在する。
一方、西側は風光明媚な自然と新鮮な海の幸を思わせるが、景勝地への通路は多少残って、鄙びた印象が強い。
私達は三ヶ日までのドライブ経験は何度かあるが、以遠に関しては勉強も不十分だった。私は1965年に、所用で友人と雲見まで行った経験があり、当時は国道136号線は未開通で、連絡船を利用したことがある。岩湯の多い魚の宝庫と言われる静かな海岸だった。私にはその時の印象が強く残って、西伊豆を想像していたのかもしれない。
4月12日は日曜日、晴、温かいとまではいかないが、天気は上々である。例によって、藤井寺より高速に入り、天理から名阪国道を利用、勝川、春日井のコースをとる。春日井で給油、9時51分だった。
再び高速に入り、上郡を経て、浜名湖サービスエリアで休息。景色の良いところで昼食と思ったが、余り口に合うものも少なくて簡単なものにして、約30分で出発。浜名湖は少々雲が増えた様子だったが、相変わらずの景勝で心が開かれる思いである。1時25分、焼津インターチェンジを出る。予定していた焼津魚センターを訪れたが、旅行の初日とあって、希望するものも少ないし、どこも似たような商品が並んでいて、先を急ぐことになった。近くの焼津神社に詣で、旅の安全を祈願する。
国道150号バイパスを東進し、日本坂トンネル手前を左折、花沢の里に立ち寄った。江戸時代そのままの集落跡だそうで、奈良、平安期から静岡と焼津を結ぶ峠道として賑わったそうであるが、勉強不足で街の良さは余り発見できなかった。千手観音を祀るお堂もあって、枝垂れ桜が満開だった。
花沢の里焼津インターチェンジに戻り、藤枝市役所前から洞雲寺を右に行くと、蓮華寺池に到る。当初予定していた郷土博物館の見学は、午後4時を過ぎており、割愛せざるを得なかった。
池の周辺は、桜並木が多く、遅咲きの花は満開の様子だった。何艘かボート遊びするカップルもあって、長閑な風景である。
蓮花寺池公園
午後4時34分、初日の宿泊は藤枝エミナース(054-645-1717)だった。(管理人注 現在は閉館、障害者福祉施設へ)第1日走行距離389㎞。
夕食は館内の食堂で、天竜川定食。残念ながら料理はどんなだったか、余り印象にない。結婚式場も同居しており、人も多かった。
1998年4月12日(日) 晴
場所 時間 メーター表示
出発 7時10分 0㎞
藤井寺インターチェンジ 7時28分 15㎞
伊賀サービスエリア 8時45分 98㎞
勝川インターチェンジ 9時44分 179㎞
春日井 給油 9時51分 188㎞
春日井インターチェンジ 10時05分 193㎞
上郡サービスエリア 着 10時29分 224㎞
発 10時30分
浜名湖サービスエリア 着 11時30分 284㎞
食事 発 12時05分
牧ノ原サービスエリア 着 12時42分 338㎞
発 13時10分
焼津インターチェンジ 13時25分 360㎞
焼津 魚センター 13時58分 361㎞
焼津神社 発 14時22分 364㎞
花沢の里 着 14時42分 370㎞
発 15時11分 371㎞
蓮花寺池公園 発 16時15分 383㎞
藤枝エミナース 16時34分 389㎞
高速道路を利用される法人様・個人事業主なら
必ず欲しいETCカード!
・深夜割引・休日割引・首都高の新料金対応(普通車で最大1000円)が使えます。
・現金不要で楽々ゲート通過。
通常ETCカードを作るには、クレジット審査後
クレジットカード+ETCカードの発行となります。
ところが新設法人や個人事業主の方は、中々審査が通らないと聞きませんか?
つまり、ETCカードはとても欲しいのに、
「カードが発行してもらえない会社」が大変多いのです。
ですが!
高速情報協同組合の法人ETCカードは組合独自審査で発行しやすく
クレジットカードではなく、ETC専用カードなので
従業員などに持たせても安心。
コメント