皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。6月となり、九州の地震も、私が住んでいる関西では、若干風化した感もありますが、現地の皆様はまだまだ再建にはほど遠い状態だと思います。改めて、一刻も早い復興を祈念いたします。本日から新しいシリーズとして「遠野物語」をお送りします。今回も長丁場になりますので、皆さん、お付き合いよろしくお願いします。なお、毎回、申しておりますが、父親が過去記録した旅行記を息子の私がブログという形で皆さんに公表しています。現在と状況が変わっている可能性があることをご了解ください。
スマホでブログをご覧になっている皆さんへ。本文のあとに旅行の行程表がありますが、それを見る際はスマホを横にしてご覧になって下さい。縦のままだとちゃんと表示されません。よろしくお願いします。

2003年6月29日(日)

梅雨時の旅行設定は大層難しい。天気予報は余り当てにならないし、距離が大きく離れた東北地方の場合など、道中の天気、それに目的地での何日間の天気等、考えればきりが無いので、勘に頼ってしまうのである。1日ぐらい、雨に降られても仕方が無い位の気持ちで、決定してしまうことが多い。今回も四、五日前までは東北は晴れの予報が報道されていたが、直前になって、曇とか雨の予報に変わってしまった。
初日の6月29日(日)は、午前5時少し前に出発した。この時期では、外はもう明るくなっている。雨は降っていなかった。美原北インターチェンジから近畿自動車道に入るが、北の空は、低く横に伸びた気味の悪い色をした雲、台風でも来たのかと疑いたくなる。桂川サービスエリアで小休止したが、曇り空に変わりは無かった。伊吹山は雲に覆われて全く見えず、滋賀県北部木之本を過ぎた頃から山間部に入って、霧雨が降ったり止んだりする。
沿道は紫陽花が様々に美しい色を見せてくれる。北陸道は相変わらず交通量が少なく、走りやすかった。白山連峰も雨雲の中で全く見分けが付かない。石川県から富山県は雨模様。有磯海サービスエリアで給油。新潟県に入る頃から晴間が見えだした。長い長いトンネル群も無事通過して、車の調子も上々である。
越後平野は既に田植が終わって、稲の背丈も少し伸びている。一部で大豆や蓮畑もあるが、やはり稲作が多いようで、一面に拡がっている。関越道と分岐して、少し交通量は増えた。右前方、魚沼丘陵、遠くは越後山脈であろう。厚い雨雲が蔽っているようだった。新潟中央を経て、新発田、中条まで日本海東北自動車道は、まるで貸し切り、専用道路の感じである。余り変化もない。
中条インターチェンジ到着は、1時45分。684.9㎞の道程である。国道7号線を十文字で右折し、国道113号線を進む。道の駅関川で小休止。日帰り入浴設備が隣接しており、車も人も多かった。少し先に紅葉の名所、赤芝峡があるが、トンネルで通過してしまう。手前で旧道へ入りたかったが、通行止めのケートがあり中へは入れなかった。約30分の走行で、道の駅白い森おぐにに停車する。
小坂町信号で国道113号線と別れ、県道261号線に入る。大宮子易両神社に詣でた後、約20分で、白い森交流センターりふれ(0238-67-2011)に到着した。生憎の雨になってしまった。周囲の環境は抜群である。

 大宮子易両神社庭
1-1
1-2

「白い森」とは小国町の豊かな自然を象徴するブナの白い樹肌と、汚れなく降り積もる雪の色を表現した言葉だと説明する。宿舎までの道沿いには菖蒲が列をなして植わっていた。朝日連峰の麓、荒川沿いに建った「りふれ」は、とても感じの良い施設であるが、どういう訳か、この日の宿泊は私達1組だけだった。周辺の散策は明朝に先送りして、入浴と食事にする。料理は派手なもので無かったが、山菜が多くて好みに合ったようだ。
若い従業員の話では、この辺りで積雪3メートル位に達するという。又、ワラビなど山菜採集の為に前方の山は山焼きして準備されるそうで、まるでゴルフ場の芝生のように美しいグリーンが目立っている。
道中の子易神社には男女そのものの形をした大きな石が祀ってあった。随分変わった石もあったものだ。長旅の疲れで早寝する。

 2003年6月29日(日)

場所              時間        メーター表示

出発             4時55分        0㎞

桂川サービスエリア  発   5時57分     69.3㎞

米原ジャンクション      6時48分    156.7㎞

南条サービスエリア      7時39分    230.1㎞

小矢部川サービスエリア 着  8時56分    361.6㎞

            発  9時13分

有磯海サービスエリア     9時55分    424.9㎞

 給油

名立谷浜サービスエリア 着 10時49分    506.4㎞

 昼食         発 11時17分

刈羽パーキングエリア  着 12時01分    572.3㎞

            発 12時06分

黒崎サービスエリア   着 12時47分    635.3㎞

            発 13時11分

中条インターチェンジ    13時45分    684.9㎞

 国道7号線

十文字交差点 右折

 国道113号線

道の駅関川         14時17分    708.0㎞

道の駅白い森おぐに  着  14時48分    731.9㎞

           発  15時00分

小国小坂町交差点 左折

 県道261号線

大宮子易両神社    発  15時23分    733.0㎞

白い森交流センターりふれ  15時45分    748.1㎞





会社(中小企業)では個人のように
ETC
カードを簡単に作れない為、困っている会社がたくさんあります。
なぜそんなに困っているのでしょうか。
法人契約のETCカードはクレジット会社の審査が厳しく
個人のように簡単にはカードを発行してくれないからです。
それを解消するのが高速情報協同組合のETCカードです。
ETCカードがなかなか作れない
中小企業・個人事業者様の手助けになれるよう、
高速情報協同組合は万全の体制を整えてETCカードを発行しています。
高速情報協同組合の法人ETCカードは
1.
従業員にその都度、現金を渡さなくていい
2.
利用明細(請求書)で管理が簡単
入口、出口のインター名記載 ・カードごとに金額が明確に出る
3.
高速道路のみ利用できるカード(クレジット機能が付いてない)
4.ETC
車載器がなくても手渡しで利用可能
5.
必要枚数・何枚でも申込可能
6.
時間帯・休日等により30%割引適応
7.
レンタカー、カーシェアリング・従業員の車でも利用可能
8.
設立したての新会社への発行実績多数
高速情報協同組合は、頑張る経営者の味方!
法人設立5年未満の企業
独立して間もない個人事業者・法人
カード会社に法人ETCカードを発行してもらえなかった方
是非、一度お申込みをしてみてください!!