皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。

内容的には前回からの続きです。昨年秋~冬に参加した「阪急×阪神リアル謎解きゲーム ナゾときっぷ」の阪急編です。管理人は大阪梅田駅で謎解きキットを購入しました。

主人公は「今津神奈」。阪急電車と阪神電車が直角状に乗り入れている今津駅の喫茶店でアルバイトをしながら女優を目指している。高齢の車いすに乗った常連客「有馬摂津子」は謎解きが好きで、最近まで付き合っていた元カレ(阪口急太のことです)が謎解き制作会社に勤めている神奈とはとても気のあう関係です。

1ヶ月ほど喫茶店に来店しない有馬摂津子のことを心配していた神奈だったが、摂津子の執事が現われて、謎解き、切符、奇妙な形をしたカラクリ時計を今津神奈に手渡します。摂津子から神奈へのメモの最後には「あなたならきっと最後の宝にたどり着ける」と書かれていました。

ということで最初の訪問地は十三(じゅうそう)です。

十三駅徒歩数分の神津神社(十三えびす とみえびす)
image000000
image000000-1
image000000-2
image000001
image000005

ナゾを解き終えた神奈に若い男性が声をかけます。時計職人で、はじめに摂津子の執事から手渡された「奇妙な形をしたカラクリ時計」を摂津子の依頼で作成した人物でした。彼は神奈に古びた懐中時計を手渡し、代わりに神奈は自分が付けていた腕時計を手渡します。

ということで次回に続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村