皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。
前回の続きです。
次の駅は魚崎駅でした。流星と叶恋はこの駅で合流しました。始めにキットを購入したときの白い猫が付いてきます。
ここの謎解きが終わり、酒蔵に向うことになりました。流星の祖父「神戸司郎」は日本一の杜氏と呼ばれ、日本一の酒処・灘五郷の有名人です。
なお、「酒造巡り」のカテゴリーで既に記事を書いていますが、櫻正宗と浜福鶴の2つから選ぶことになります。(どちらを選んでも神戸司郎が杜氏で登場しますが、あまり突っ込まないこととします。)この2つは5分程度しか離れていません。
櫻正宗は記念館「櫻宴」で酒蔵が出来た歴史を勉強し、浜福鶴では酒造りの行程を学ぶことが出来ます。今回の記事では櫻正宗を選びます。
次回に続きます。

にほんブログ村
コメント