皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の中山寺に続いて、3日には、住吉大社に初詣に行ってきました。名探偵の切符でも訪れていますが、(その記事は http://blog.livedoor.jp/nihonmanyuuki-kazu/archives/20660030.html でご覧下さい)その当 ...
もっと読む
カテゴリ: パワースポットを巡る
パワースポットを巡る 萩原神社(萩原天神)(2018年1月6日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。年明け直後に3連休があり、近場の神社にお詣りしました。さすがに少しお正月を外れたので、境内はかなりすいています。まずは萩原天神です。管理人が住んでいる駅から各停に乗り、5駅目の萩原天神駅下車、目の ...
もっと読む
パワースポットを巡る 難波八阪神社(2018年1月6日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。難波にやって来ました。難波八阪神社を目指します。最近、ブログや外人観光客の間で、話題になっているスポットです。南海なんば駅から西に徒歩10分程度です。祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこ ...
もっと読む
パワースポットを巡る 相國承天禅寺(しょうこくじょうてんぜんじ 通称 相国寺しょうこくじ) その1(2018年1月20日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。暫く父ではなく、管理人の記事を連載します。先日、南海なんば駅で、ポスターを見ていたところ、「京の冬の旅」の文字が目にとまり、思い立って出掛けることにしました。ただし、京都は広大で、その中で何処に行 ...
もっと読む
パワースポットを巡る 相國承天禅寺(しょうこくじょうてんぜんじ 通称 相国寺しょうこくじ) その2(2018年1月20日)
皆さんこんにちは。南大阪在住、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。通常の寺院の本堂に当る法堂(はっとう)に入場します。法堂は無畏堂(むいどう 本来畏れることなく法を説くお堂)とも呼ばれ、現存する法堂の中では最古です。天井に狩野光信による蟠龍図(ば ...
もっと読む